3月7日(月)午前11:40~、かばのおうどんがテレビに出ます!

月曜~金曜の午前11:40から放送されている、テレビ東京の「昼めし旅~あなたのご飯見せてください~」に、かばのおうどんが登場します。

放送時間は、2022年3月7日(月) 午前11:40~

今までで一番ガッツリ撮影されています。
ぜひ、ご覧下さい(*^^*)

https://www.tv-tokyo.co.jp/official/hirumeshi/

 

【番組内容】
毎日食べる「ご飯」、おいしいお店を紹介するグルメ番組は沢山あるけど、実際は一体どんな人がどんなものを食べているのでしょうか?
毎日愛妻弁当の店長…漁が終わった後の早めの昼食…有名店のまかない飯は?

ニッポンの「リアルなご飯」にスポットをあて、「あなたのご飯見せて下さい」を合い言葉に「昼めし旅」を敢行!
時には観光スポット、時には田舎、そして地元の駅前や商店街など、芸能人や番組スタッフが様々な場所へ旅をしながら、その土地ならではのお昼ご飯や人気店、魅力的なご飯をご紹介!

さらに、「ご飯」を通してのそこに住む人の人生や物語(ドラマ)を描いてゆきます。

大好評!かばのおうどんのテイクアウト!

コロナ禍になってから、気軽に外で食べるのがむずかしくなってしまいました。

しかし、かばのおうどんでは、いつでもどこでもお店の味を食べてもらいたい!
そんな願いのもと、テイクアウトにも力を入れており、今では多くのお客様にご利用いただいております!

今日は、その中から一部の商品をご紹介したいと思います!

打ち立ての生麺!

1パックに2人前、モリッと入ってまぁまぁ多めです。

ご自宅で作る際は大きめの鍋を使い、たっぷりのお湯で12分ほど茹でていただけると、ベストです!

打ち粉がついてますから、茹でた後は水洗いする必要があります。お水で洗うと、麺がキュッと締まり、歯応えアップ!

麺には、かば特製の出汁醤油が付いてます!希釈せず、そのままかけてお召し上がり下さいませ♪

できたての天丼やカレー!

もはや店外で食べれないものはないかもしれない…
どれもこれもイケます!

お持ち帰り限定のお弁当もあったりします。

ご近所に住む方、近くにお勤めの方はぜひテイクアウトをご利用ください!

来店するのは面倒…という方はデリバリー(宅配)を!

デリバリーはこちらから!

神奈川新聞で、かばのおうどんが紹介されました!

2022年1月17日の神奈川新聞のぶらりめぐりのコーナーで、かばのおうどんが紹介されました!

かなり大きめに掲載されてます!

反響も大変大きく、新聞見たよ!と伝えてくださる方や、切り抜きを持ってきてくださるお客様がいらっしゃったり、当日はいつもより多くのお客様で賑わいました♪

明治23年から続く神奈川新聞のように、かばのおうどんも長く愛されるお店にしていきたいと思います!

このようにして取り上げてもらえるのも、日頃からご愛顧してくださる皆様のおかげです、本当にありがとうございます!

これからも身を粉にして営業していきますので、どうぞよろしくお願いいたします♪(*^▽^*)

 

神奈川新聞社が運営する情報サイト「イマカナ」にも掲載されています。新聞をご覧いただいていない方は、こちらからどうぞ↓
https://imakana.kanaloco.jp/article/entry-461814.html

【2021-2022】年末年始営業時間のご案内

平素より、かばのおうどん 横浜元町本店をご愛顧いただきありがとうございます。

2021年は、1年間まるまるコロナウイルスの影響がありましたが、2022年は心機一転 新たな気持ちでスタートしていきたいと思います。

年末年始営業案内のPOP

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、2022年も変わらぬお引き立てのほど、宜しくお願い申し上げます。

なお、1月6日(木)からは、1年の初めに縁起の良い「年明けおうどん」も実施します!!!ぜひご来店のほど宜しくお願いいたします。

 

また、LINEのお友だち限定のお年玉クーポンも予定していますので、お友だち登録をお忘れなく(#^.^#)

キッズスタンプカード達成、第1号のお客様に○○を贈呈♪

かばのおうどんおキッズおうどんメニュー写真
キッズおうどん

かばのおうどんには、キッズメニューがあります。
もちろんこれも、無添加おうどん!

お子様にも安心の、キッズおうどん1食につきスタンプを1個押す、

かばのおうどんキッズスタンプカード
キッズスタンプカード

「かばのおうどん  キッズスタンプカード」を期間限定で実施しています!

スタンプ10個たまると、かばグッズプレゼント!」という企画ですが、このほど、

キッズスタンプカードを達成したお客様
※掲載許可済みです

スタンプ10個達成者が、ついに出現(*^▽^*)
10個達成の「かばグッズ」を手に、第1号記念として写真を撮らせていただきました!

いつもかばのおうどんをご利用いただきありがとうございます♪

 

そしてこのカワイイお客様が手に持っている「かばグッズ」は何かというと…

かばのおうどんオリジナル箸の写真

かばのおうどんオリジナル箸!

食育が叫ばれている昨今、かばのおうどんをご利用いただいたお客様に愛着の持てる「マイ箸」として、ご自宅でもお食事の時間を大切にしていただきたい…そんな想いを込めに込めております★

かばのおうどんオリジナル箸の写真

お箸の本場、福井県小浜市でつくられた若狭塗のお箸なんです。

ぜひ、無添加おうどんを食べて、オリジナル箸をもらって下さい(*^▽^*)

年越しおうどん予約受付中!今年は特選大海老天も登場!

いつもかばのおうどんをご利用いただきありがとうございます。
2021年も、あっという間に12月です(驚愕)!!!!

縁起の良い「年越しおうどん」で1年の締めくくりはいかがですか?

かばのおうどん年越しおうどんメニュー

ご予約、絶賛受付中です!

生麺や、特選大海老天(30本限定!)など以外にも、店内メニューも年越し用にご予約いただけます。
※鍋焼きおうどんや、一部ドリンク商品を除く。

年越しおうどんのご予約について

■ご予約締切
12月30日(木)まで!
※31日当日の予約は出来ません。
※31日の店内営業はありません。

■受取時間
12月31日(金)13:00~16:00

■予約方法
店頭予約 or 電話予約(045-651-5480)
11:30~22:00営業、火曜定休となります。

■支払い方法
現金、PayPay、Go To Eat、かながわPay(au PAY、 d払い、はまPay、LINE Pay、楽天ペイ)が利用可能です。 店頭予約時の事前精算となります。
※電話予約の場合は、受取時にお支払い下さい。

 

その他のメニューも見る→

お早めのご予約をお待ちしております!

店頭チラシ≪チラシ特典あり≫

今年の年越しおうどんは、店舗の外にチラシを設置しています。

かばのおうどん年越しおうどんのチラシ

なんと、「ご予約時にチラシ持参で、ちょっとした嬉しい特典」があるんです!

色んな宣伝手段を考えていく中で、「チラシはどんな効果があるか」を検証する意味もありますので、チラシを持たずにご予約された方には特典がありません。予めご容赦くださいませ( ノД`)

タクシーアプリ「GO」の飲食店応援クーポン使えます!

GOの飲食店応援キャンペーンクーポン

かばのおうどんでは、タクシー配車アプリ「GO」の飲食店応援キャンペーン500円クーポンが使えます。

ぜひお得なクーポンで、美味しいおうどんをご堪能下さい(*´ω`*)

 

【GO】お得なクーポンもらえる!飲食店応援キャンペーン→

※クーポンの詳細については、店舗側では把握していませんのでGOにお問い合わせ下さい。

5社目のデリバリー代行「Wolt(ウォルト)」を導入しました!

最近よく見かけるデリバリー代行サービス。
かばのおうどんでは、注文数で言うとUberEatsがダントツですが、2021年11月18日(木)より、

Woltのイメージ画像

(1)UberEats(ウーバーイーツ)
(2)出前館
(3)menu(メニュー)
(4)foodpanda(フードパンダ) に続き…

Woltのイメージ画像

5社目となる、Wolt(ウォルト)を導入しました!

 

スマホアプリから注文できますし、ネット注文も可能です☆
→かばをWoltでネット注文する

 

受注用iPadがキッチンに溢れ返りますねぇ…(*^▽^*)
でもこれで1件でも多く新規・常連のお客様に「かば」を届けられたら“大成功”です。

Woltのイメージ画像

ただ、ずっと5社を継続する可能性は低く、明らかに注文数が少ないデリバリー代行サービスは解除する予定もあります。

ぜひご利用下さい(#^.^#)